日別アーカイブ: 2016年8月19日

ハイゼット 車検整備


友人のクルマ、ダイハツ ハイゼットカーゴ クルーズターボの初回車検整備です。


仕事で使ってるので、仕事に支障が出ないような整備を提案します!

まぁ長い付き合いなので、いつもお任せ整備です。

いつものように安心・安全に整備しておきますね。
毎回キッチリ定期的にオイル交換をしておりますが、今回は車検のタイミングで少し越えてました。エンジンオイルとエレメント交換をしました。
初回車検ですが 走行38800キロで、前ブレーキパッド交換と前タイヤ2本、バッテリー交換をオススメしました。

まず前ブレーキは残量が4ミリ程でした。1年後の定期点検までもたないと判断して、今回交換します。

後ブレーキは清掃、給油、調整します。

当然、ブレーキフルードも交換します。
前タイヤ2本は車検は通るレベルですが、だいぶ溝が少なく仕事で使うので、安全なレベルではないので交換提案して交換しました。

バッテリーはバッテリーテスター結果でCCA値が237CCAで良好判定でした。

が、このクルマは新車装着サイズが小さめの26B17Lのバッテリーが付いてます。

仕事中にバッテリー上がりすると困るので、交換を提案。

ボッシュの40B19Lのバッテリーに交換させていただきました。
いつもお任せ整備、ありがとうございます。

これからもよろしくお願いします!

※お任せ整備ですが、ちゃんとお客様の了承はとっております。


ルミオン 12ヶ月定期点検


いつもお世話になっております、東郷町のお客様。
クルマを仕事に乗っていかないので、12ヶ月点検の整備をして欲しいと依頼がありました。
クルマはお客様のご自宅に、朝から引取に行き、夕方までに納車です。

何かあればケータイに連絡すると、事前に電話で打ち合わせしてあります。
お客様は、タイヤの状態を特に気にしておられたので、重点的に点検しました。
まだ交換しなくても良い、安心して乗れるレベルだったので、タイヤローテーションして、空気圧を調整いたしました。

《注意》『車検に通るレベル』と『安心して乗れるレベル』は違います。
来年の春から梅雨前あたりで交換予定でいいと思います。
あとエンジンオイルが、前回車検の時に交換して以来8,000キロ交換してないので、今回はエンジンオイル&エレメント交換します。
その他は前回車検に 当店でしっかり整備済みなので安心してください。
当店では車検整備と点検整備後、フロントガラスにフッ素系撥水コーティングを施工して、洗車して納車しております。

これは よくあるシリコン系の撥水コーティングと違い、施工直後のガラスのギラつきがないので、雨天時に運転しやすいです。

写真のように、白く乾いたら 乾いた布で拭き取って完了です。
いつも当店にご依頼を頂き ありがとうございます。今後もよろしくお願いします!