月別アーカイブ: 2015年10月

代車の修理


当店の代車であるアルテッツァ ジータ(TA-JCE10W)が突然エンジンチェックランプ(警告灯) が点灯しました。

image

とりあえずエンジン不調を感じなかった。
まぁ、そのまま使おうと思ったけど、お客様も不安になると思い、直すことにしました。

G-scan(スキャンツール)を繋いで、故障診断します。

image

結果、故障コードP0135
O2センサーヒーター系統B1S1

コネクター外してO2センサーヒーターの抵抗測定して断線を確認。
故障部位の特定できたので、部品注文しました。

image

image

この車は同じ所に2個センサーが付いてるので、悪くない方も同時に交換します。
センサー取り替えするのに使った工具はこちらです。

image

取替後は、ランプも消えて直りました。
最後にコンピューターの故障コードを消去して最終確認して作業終了です。

これで安心して代車として使えます。


中古車保証


2年前に当店で中古車購入して頂いた、お客様のアイシスです。

image

購入した際に、当店で中古車保証制度を活用して、保証加入して頂いておりました。

なにも故障しなかったらムダな物ですが、故障したときには保証があって安心です。

今回、車検のタイミングで入庫しましたが、試運転で路面段差で足回りの異音が気になりました。

クルマをリフトで上げて下回り点検したら、フロント(前)足回りのショックアブソーバーから、オイル漏れしてました。

早速、保証会社に連絡入れて、修理対応です。

image

部品交換して、フロントアライメント(サイドスリップ)点検調整後、試運転して完了です。

中古車購入を検討するときも、信頼できるお店に相談して購入する方がいいですよ。

当店で希望の中古車も、頑張って探します。
是非ご相談に来てください。